カイナル家計簿でお金の動きを把握しよう

毎月の固定費、変動費、貯蓄の推移などを一括管理
月別の支出グラフや年間支出のシートで自身のお金の
使い方を把握しよう。

➡︎カイナル家計簿の使用方法はこちら
➡︎カイナル家計簿をダウンロード

家計簿シートは無料提供いたします、ご自由にダウンロードください。
⚠️複製ビジネスでの使用はご遠慮ください。
私用でのご活用をお願いします。


こんなお困りごとがある方へ

  叶えたいこと、やりたいことの
     予算を計画的に立てたい方      

子供の教育資金を準備したい
    老後の問題を早く解決したい
    

       毎月、何にお金を使っているか
       わからず全く貯金ができない方

提供サービス

オリジナル家計簿管理データ提供

お金の収支を見える化して、自分のお金の流れを徹底管理
データ化を丸投げカイナルオリジナル管理サービス。


専属FPとオリジナルライフプランシート作成

専属FPが、カイナル家計簿のデータをもとに1年後、5年後、10年後
老後までのオリジナルシートを作成とアドバイス

家計簿をつけるメリット

毎月の生活費を把握できる

家計の収支の為に知っておきたいのが
「毎月の収支」・「必要な生活費」
勢いでお金を使いすぎて気づいたら
赤字になってしまった。、、
家計簿をつけると、何にいくら出費したのかが
わかる為、1ヶ月の必要額が浮き彫りになります。

お金の使い方・意識が変わる

毎月の生活費が把握できるようになると、生活の予算も立てやすくなります。
「今月は使いすぎたから抑えよう」・「今月は余裕がある為、美味しいご飯を食べに出かけよう。」
など予算内で、お金を使う意識が芽生えるようになります。

ライフプランに役立つ

家計簿により、毎月の生活費を把握すると、収入を照らし合わせ、無理のない貯金額を割り出すことができます。
「○年以内に住宅の頭金を貯めよう」・「子どもの大学費用として月○万円を貯金しよう」など家族での将来設計と必要なお金の目処が立ちます。

料金について

家計簿シートは無料提供しております。

・カイナル家計簿+ライフプランシート作成 FPコンサルティング付き

1万円〜 (相談回数とライフプランシートのボリュームにより変動)

オリジナル家計簿シート
(カイナル家計簿を使って収支を把握、改善点などのご提案、レジャー予算などの計画立案)


オリジナルライフプランシート作成
(教育資金の準備、老後の貯蓄推移表、住宅ローン繰上げ返済利息軽減効果、60歳再雇用制度活用時の収支の確認etc..)

ご利用方法
①無料相談申込み

まずはメールアドレスにお問い合わせください。

②日程調整

カイナルより2営業日以内に日程調整メールをお送りさせて
いただきます。

③無料ヒアリング(Zoom/ 面談)

Zoomまたは対面で状況をヒアリングさせていただきます。

※オンラインまたは、対面でのヒアリングをお選びいただけます。
基本的にはZoomでの日程調整で進めさせていただきます。

カイナル家計簿について

家計簿管理についての想い

ファイナンシャルプランナーとして7年間、現場で
多くのお客様との面談を重ねる中で、お金の管理の重要性を感じました。

日々の収入がありながらもクレジットカードの返済に追われている方や、自己管理が苦手でお金の管理に悩んでいる方々にとって、一緒にお金の収支を管理、サポートしてくれる存在がいたら、安心して毎日を過ごしていけると思っています。

また、このサービスは親御さんが、社会人になったご自身のお子様へのお金周りに関する不安も解消できると思っております。

もし、現状何かを変えたい、挑戦したい、自分が理想とする未来を追っていくためには、現在の習慣を捨てる勇気が必要です。そしてお金と真剣に向き合うことは最初の一歩となります。

私達も全力でフォローいたしますので、本気で現状を変えたい、挑戦したいそういった思いのある方がサービスを使ってくれると嬉しいです。

ご質問
家計簿シートをダウンロードしたらコンサルティングを受けないとダメですか?

→いいえ、カイナル家計簿のシートでご自身の収支の把握、支出の確認のみでも大丈夫です。
教育資金を準備したい、現在のご年齢から資産形成をした際に将来いくらになっているか、具体的な数字と
ライフプランシートを作成して欲しい!
その際はコンサルティングサービスをご利用ください。

専属FPって?

専属でファイナンシャルプランナーをつけている方は、ライフプランシートを用いて定期的に収支の確認をしております。
→先進国アメリカでは、個人の生活アドバイザーとして、1.かかりつけ医の【ホームドクター】、2.法律専門家の【顧問弁護士】、3.生活設計の専門家として【ファイナンシャルプランナー】上記3つは三大個人アドバイザーと言われています。

FP(ファイナンシャルプランナー)ですがカイナル家計簿を使って自分のお客様の収支改善をお手伝いしてもいいですか?

一度、お問い合わせからご連絡ください。FP資格協会登録の確認ができましたら是非活用いただき、大切なお客様の収支改善と将来にむけて安心できるプランニング
のツールとしてお役に立てば幸いです。